スポンサーリンク
生活全般・その他

東京の漫画喫茶が進化していて驚いたという話。

20160804j_title

今日の昼食は大戸屋上野店でとりました。大戸屋ランチセットが679円だったので、同メニューが300バーツ近くするタイの大戸屋より安いですね。味も日本のほうが美味しく感じました。こんにちは、東京旅行中のダイ(@daijirok-jp)です。

とこの記事は、上野にある漫画喫茶のゲラゲラという店で14:30に書いています。
初めはドトールとかスタバでマックブックを開いてドヤ顔しようかなとも思ったんですよ。でも電源とWifiの確保、トイレの時どうするかなどなど面倒な事がたくさん。

少し小雨もちらついてきました。で、たまたま目に入ったのが漫画喫茶の看板。

20160804j_manga

ここで良いんじゃない?

という事で入ってみました。3時間コース、760円。

受付では会員向けの席しかないとの事。会員向けの席はPCがある個室だそうで、備え付けのPCは会員にしか触らせないという事だそうです。入会金は108円(税込)。

面倒だったので、身分証明書(私の場合は免許書を提示)のコピーを取られて、めでたく会員となりました。座敷の席かゆったり席を選ぶように言われました。ゆったり席っていうのは長いソファの席だそうです。

20160804j_room

そういえば最近は漫画喫茶に泊まる人もいるようで、そして漫画喫茶側もそれを見越してシャワーが完備されているところもあるんですね。この上野店はシャワーがない店舗ですと注意書きがありました。

今、個室に居ますが、175cmの私がまっすぐには寝れれませんが、少し足を曲げれば十分横になります。

なんて試してたら隣から大きないびきが聞こえてきます。まだ真昼間なのでその人はかみんをとっているだけだろうと思います。パッケージ時間内であれば外出も可能で、24時間営業。という事でますますちょうど良いホテル代わりになるんでしょう。

この店だと12時間で1720円。夜の22に入店しても朝10時まで滞在できます。人によってはカプセルホテルよりも便利かもしれません。もちろんwifiも電源も完備。多分最安ですよね。

憶測ですが、もともとは漫画喫茶も宿泊施設として利用されるなんて考えてなかったんだと思います。初期の頃って個室はまだまだ多くなかったですし。ところが今日行った上野店なんて個室しかありません。

だんだんと需要にフィットするようにやり方を変えていったんでしょう。もちろんその需要にばかり引っ張られてると最終的には同じような店ばかりになるので、それなりにオリジナリティを出していかなくてはならないところですがなかなか難しいものですね。

もっと特化させていけばどうなるんですかね。2mの人でも横になれる個室有り!っていう売り文句がついたり、耳栓やら目隠しを販売しだしたりロッカーするんですかね。近くにある銭湯と契約結んだりしても面白いですね。ネットで予約とったりしたりね。楽しみです。

それにしても昼間っから漫画喫茶で寝たり。夜も漫画喫茶で寝て宿泊費を抑える人がいたり。久しぶりに東京に来ると面白いですね。私の実家がある兵庫県の姫路市という地方都市(いなかです)とは同じ日本でもずいぶん違うものです。

東京にはなんかよく分からない不審な人が、たくさんいるような気がしてなりません。で、旅行中の私も多分その一員なんでしょうが。。。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました