2018年11月10日にオープンしたアイコンサイアム。サイアム高島屋やアップルストアばかりが注目されていますが、どうせパラゴンやエムクオーティエとそうそう変わらないだろうとたかをくくっていましたが、中を巡ってみると思ったより見所がありました。
このトヨタのショールームもその一つです。
サイアムパラゴンにはアストンマーチンや高級バイクのドゥカティといったショールームがありますが、残念ながら気軽に入れるような雰囲気ではありません。また市内にある車のショールームも全く買う気がないにも関わらず見に行くというのはちょっと気がひけるものがあります。
その点このトヨタのショールームは入り口がはっきりしておらず通路を歩いていたらそのまま入れるような店構えのためついでに車をみる事ができます。
しかも車は鍵がかかっていないので、承諾をえなくても乗り込んでみることも可能です。
純粋に楽しいですよね。乗った事がない車に乗るのって。
今回行った際はHR-VとHR-Vのアディダスモデルという限定車種、そのほかカムリが2台の合計4台が展示してありました。
かなりスペースを贅沢に使った展示です。
また3Dアトラクションの設備が置いてあり無料で手軽に遊ぶこともできます。
私も試しに遊んでみました。ギャラクシーS9をキットにはめ込んだ簡易VRヘッドセットで、コントローラーで車に乗って進んで行くというゲームでした。
操作性はあまり良いとは言えなかったですが、乗っている椅子が見えている世界に合わせて動くのが面白かったです。
これ、写真を上下逆さに張ったわけではありません>_<
完全に頭が下になるような動きもありました。えらくシートベルトがきっちりしているなと思ったら、こういう動きがあるからなんですね。ちょっとナメてました。
実際ゲームをしたのは3分くらいだったと思いますが、結構酔いました。店員さん曰く途中で気持ち悪くなる人が結構いるそうです。
ジョイポリスでやったら500円以上すると思うので試しにやってみると良いと思います。
私はやりませんでしたが、これとは別に固定された椅子に座ってやるVRのゲームもありました。
あと、トヨタのショールームは川沿いの一等地に陣取っていたので眺めが綺麗でした。本来カフェやレストランが入るべきなんじゃないかなぁと思いますが、、、。
調べてみるとALIVE SPACEという新しい形のショールームなんだそうです。
ALIVE SPACE by TOYOTA のタイ語記事↓
https://positioningmag.com/1171346
営業時間などの基本情報と地図、行き方の解説
アイコンサイアム内チャオプラヤ川沿いに3階と4階ぶち抜きでブースがあります。
3階はNo314、4階はNo415という場所になります。
以上「アイコンサイアムのトヨタのショールーム。気軽に入れて面白かったよ。ALIVE SPACE by TOYOTA」でした。
コメント