さて購入してきたイケアの自動昇降デスク。
合計28キロを無事部屋まで持って買ってきました。
今回はドキドキワクワクの組み立て作業です。
専用でないテーブルトップ(イケアのLIMMONE 150㎝X75cm)への取り付けは思いのほか面倒でした。
もしかしたら私と同じようにイケアの自動昇降デスクを買って、別のテーブルトップをつけようと思っている人のために、ここに書いておこうと思います。
材料と必要器具
今回、私が使った道具達。
テーブルトップ LINNMON(150㎝X75cm)
電動ドライバー(普通のドライバーでも良い)
先のとがったネジとワッシャー(10セット)(最低12セットを推奨します)
水平計は机を組み立て終わったとに机が水平になっているかを見るために使います。
水平系はこのように使います↓
無くても机は組み立てられます。
私は持ってません。
もしテーブルトップが電動昇降デスク専用(というか同じシリーズの)BEKANTであれば、最低限必要な工具はドライバーだけです。
これは昇降ボタンを板に取り付ける際に必要です↓
組み立て時の注意
イケア製品なので基本的に説明書見れば簡単に作れます。
電動昇降デスクの説明書もここからダウンロードもできます。
IKEA BEKANTUnderframe sit/stand f table tp, el, white
できれば2人で組み立てよう
説明書では2人での作業を進めています。
たしかに結構重いので2人でやったほうが良いでしょうが、大人の男性であれば1人でできます。
私も一人で組み立てました。
ただ、小柄な女性一人は厳しいかもしれません。
なんせ足の部分が重い、ひっくり返すときに一人だと結構大変です。
専用でないテーブルトップを使う時
専用テーブルトップと足の部分をつなげるネジは専用のものとなっていて、適当な板や別のテーブルトップに取り付けることはできません。
説明書のこの部分で、本来はこの灰色の変なネジを使います。
これは専用のネジ穴がテーブルトップに無いと使えません。
こういう事をして専用のテーブルトップを買わせようという魂胆なのか?
それともこのヘンテコなネジたちである必要があるのか?
真意の程はよく分かりませんが、ネジとワッシャーで何とかなります。
ただしテーブルトップの横幅は最低150㎝は必要です。
じゃないと足側のとりつき部分がテーブルトップからはみ出ちゃいます。
ワッシャーとネジのサイズ?
ごめんなさいあったものを適当に使ったので分かりません。
適当にホームセンターで見つくろって下さい。
まとめ
ちょっと手間取りましたが、全然余裕でした。すでに大きめのテーブルトップをお持ちの方は、電動昇降の機構がある足の部分だけ買えばよいでしょう。
ちなみに、組み立て終わって使いはじめましたが、控えめに言って最高です。
買って良かった!
ケチって手動にせず、電動にして良かったと思いました。
立って作業すると、座って作業していた時の肩や腰の緊張ポイントが変わるのでとても楽になります。
やっぱり同じ姿勢でずっと作業するのって、知らず知らずのうちにかなり負担になってますね
自宅で作業するに人はぜひ導入の検討をお勧めします!
以上、「イケアの電動昇降デスクBEKANTを専用でないテーブルトップを使って組み立て。できるけどワッシャーとネジを別途用意が必要だよ。」でした。
コメント