ここ数年、毎年ソンクランの時期だけ利用しているコワーキングスペースがあります。それがスクムビット24にあるOneday Forward Coworking Spaceです。
こんにちは、バンコク在住のダイ(@daijirok-jp)です。
2016年のソンクランの際も行ったのですが、ブログに書いていなかったのでレビューしておきます。
お店の特色と実際に利用してみた感想
訪問は2016年4月ですだいたい午前10時から18時くらいまで滞在しました。
BTSプロンポンから徒歩で歩いて7分ほどでした。
コワーキングスペースの受付はホステルの受付も兼ねているので、受付にてコワーキングスペースのみの利用を申し出れば良いです。
受付の扉を開けるとすぐにカウンターがあり、左手がコワーキングスペース入り口右手がホステルの入り口です。
受付を済ませるとコワーキングスペースに入るためのカードが支給されます。デポジットは確か200Bだったような気がします。最後にカードを返却する事でデポジットが返却されます。
そしてWifiのIDとパスワードも支給されました。
どうやらホステルのお客さんもコワーキングスペースを支えるパッケージだか、追加料金を払う事でコワーキングスペースを使えるようです。
椅子も一応オフィスチェアですし電源も各テーブルにあるので作業はしやすかったです。
キッチンは無かったのものの軽食やコーヒーは用意してありました。
長めのテーブルには対面との敷居がないため正面に座られると気になりそうですが、今の所、対面に座らなければならないほどお客さんが入っているのを見たことがありません。
食事は隣のCasa Lapinでとる事になりがちですが、ハンバーガーセットが300バーツ近くするためこちらも価格が高めの設定です。マクドナルドのハンバーガーでも出前してもらうのが良いかもしれません。
また、年末年始やソンクラン等でなければキッチン新潟にでも行った方が良いかと思います。
お手洗いはカフェとの共用になっており、コワーキングスペースから一度出る必要がありますが屋根続きになっているので特に不便は感じませんでした。
お手洗いには手動ウォシュレットがあり、カフェやコワーキングスペースとも離れているため気兼ねなく用を足すことができます。
場所
スクムビット24でスクムビット側から200Mほど入ったところにあります。
CasaLapinという人気カフェがスクムビットソイ26に面していますが、ホステルとコワーキングスペースはその奥にあります。
上の写真のちょうど白い車が出てきているところを進んで行くとコワーキングスペースとホステルがあります。
↑グーグルマップ
営業時間
24時間年中無休です。ソンクランも正月も休みません。
年末年始、タイ正月も無休になるコワーキングスペースはバンコクでここだけだと思います。
利用料金
場所がスクムビット26という便利なところにあるためか、高めの料金設定になっています。
メンバー利用と一時利用
他のお店はだいたい月額料金が3,000 – 5,000Bのところ、Forwardは6,900Bと高めの設定になっています。
一時利用も350Bと高めですが、2日続けていけば500Bになるという変則パッケージはソンクランや年末年始の利用に便利だと思います。
会議室
こちらは会議室の利用料金ですが、6人くらいが入れる会議室で1時間700バーツはかなり高めの設定です。
ネットスピード
測定するのを忘れていました。ただ、特に遅いと感じませんでした。
連絡先
住所:51 Sukhumvit Soi 26, Khlong Tan, Khlong Toei, Bangkok, 10110
ウェブサイト:http://www.onedaybkk.com/forward_coworking_space.html
フェイスブックページ:https://www.facebook.com/onedaybkk
電話番号:02108 8855
メール:contact@onedaybkk.com
まとめ
場所は便利ですが、全体的に価格が高いです。ただし、ソンクラン(タイ正月)や年末年始に2日連続で使えば1日あたり250バーツになるというのは利用価値があるかと思います。
バンコクのコワーキングスペースや図書館に興味のある方には、こちらの記事もオススメです。↓
コメント